クロッチ部分の布は特許を持つ半永久的な抗菌作用によってバクテリアの繁殖を防ぎ、匂いや蒸れもありません。
もうすぐ来るかも・・・という日からはいていただくと安心です。
また一般的に多い日(二日目)の量は30mlの経血が出ます。デイタイプはナプキン2~3本(10~15ml)、ヘビー&ナイトタイプはナプキン3~4本(15~20ml)の水分を吸収します。尿漏れなどにお困りの方にもお使いいただけます。
※吸収パッドの面積が広いので就寝時や長時間椅子に座っている時などに安心ししてお使いできます。
デリケートゾーンに触れる部分の吸収量はナプキン2〜3枚分です。
使用後は必ず毎回洗って下さい。
重曹やセスキ炭酸ソーダなどを小さじ一杯ほど溶かしたアルカリ水に15分ほどつけた後に洗濯機で洗濯することをおすすめします(クロッチ部分に血液が吸収されているので、重曹などがない時は流水、またはつけおきの水で絞るように洗い流してください)。血液は高温でかたまるので、洗濯時はお湯を使わないで下さい。長く使い続けていただくために、洗濯時はネットに入れ、乾燥機にはかけないで下さい。 使い捨てのサニタリーグッズではないのでゴミを出すこともなく、環境にも、そして経済的にも安心です。 ナプキンやタンポンを交換するためにトイレに行く必要もありません。 生理が始まったばかりのお子さんから、いつ生理が来るか分からず生理用パッドを常につけている方、また尿漏れなどに悩んでいる方、全ての世代の女性におすすめできます。
※乾燥機にかけないで下さい ※高温で洗わないで下さい ※ネットに入れて洗って下さい ※強く引っ張ったりなどしないで下さい